ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業
第22期研修生の紹介
第22期研修生の紹介(敬称略)
- 
  ノー・サン・ター・ウイ 
 Naw San Htar Wai- 愛 称
- ウイ
- 出 身 国
- ミャンマー(ヤンゴン)
- 聴 覚
- ろう
- 研修希望
- 
- 手話単語の創出
- 手話教授法
- 成人ろう者に対するノンフォーマル教育
 
 
- 
  バスティアン・コーララゲ・ディルシャン・カヴィンダ・ロドリゴ 
 Bastian Koralalage Delshan Kavinda Rodrigo- 愛 称
- カヴィンダ
- 出 身 国
- スリランカ(コロンボ)
- 聴 覚
- ろう
- 研修希望
- 
- ろう者の地位向上/就労機会の創出
- ろう児への教育支援
- ろう協会の活動活性化
- ろう者の人権擁護
 
 
- 
  ジャスミン・センテアノ・アンビオン 
 Jasmin Centeno Ambiong- 愛 称
- ジャスミン
- 出 身 国
- フィリピン(ラオアグ)
- 視 覚
- 全盲
- 研修希望
- 
- 障害者雇用
- アクセシビリティ
- 公的な場で話すためのスピーチスキル
- 企画書を書くためのライティングスキル
 
 
- 
  ウェン・ルウット 
 Wen Rouet- 愛 称
- ウェン
- 出 身 国
- カンボジア(バッタンバン)
- 肢 体
- ポリオ<手動車いす使用>
- 研修希望
- 
- 障害者の権利擁護
- 地域で暮らす障害者をサポートする方法
- 行政交渉
 
 
- 
  マウディタ・ゾブリタニア 
 Maudita Zobritania- 愛 称
- ゾー
- 出 身 国
- インドネシア(マラン)
- 肢 体
- 二分脊椎
- 研修希望
- 
- バリアフリー化の促進
- 障害者福祉サービス
- 手話などのコミュニケーション方法
 
 
 
    